雪真書道会
企業・サークル・個人・団体などの指導員も派遣いたします。
詳しい内容は直接ご連絡ください。
稽古内容
仮名、楷書、行書、草書、隷書などをお稽古します。各書体は以下をご覧ください。
![]() | 仮名(かな)・・・漢字を使わず相手にわかるような文書の字体 |
![]() | 階書(かいしょ)・・・一画一画を続けず筆を離して書く字体 |
![]() | 行書(ぎょうしょ)・・・続け書きをする字体。少し階書より崩れている |
![]() | 草書(そうしょ)・・・とても崩した解読にも難する字体 |
![]() | 隷書(れいしょ)・・・判子などの字体 作品展などでは大きな作品で隷書を書くことも多く見られます。 |